コーナー品を塗装して、仕上がった時に、色・艶・表面の肌が、ラインでロボット塗装した製品とピッタリとあった時にやりがいを感じますね。
建物の外壁で、ロボット塗装が出来ない建物の角等に使用される三角柱のような形をしたコーナー品の手吹き塗装などをメインに行っています。また、商談時に使用する様々なデザインパネルを、お客様にご依頼いただいた、色・艶で塗装しサンプル品として製作しています。
一つの物件で、大量のご依頼を頂いた時があり、基材を次から次へ塗装しても、次々に塗装する基材が入荷してくるような状態が続きました。その時は納期に間に合わせる為に、製造内のライン担当・投入担当その他、品質管理課など、班や課も関係なく全員で入れ替わり協力して、乗り切りました。大変だったことを思い出します。
コーナー品を塗装して、仕上がった時に、色・艶・表面の肌が、ラインでロボット塗装した製品とピッタリとあった時にやりがいを感じますね。
サンプル品を複数色仕上げて、お客様にご確認いただのち本生産に繋がった時はこの色で決まったのかぁ!と達成感に浸ったりもします。
また製品が建物の一部となり最終的に完成した建物をMAPアプリなどに掲載されている写真を見たときに、この色は大変だったなぁ・・・などと当時のことを思い出したりもします。
全国の物件を手掛けていますが、実際に建物を目にしたことない物件もたくさんあるので定年後は、実際の建物を見に物件巡りの旅でもしようかと考えています。(笑)
当社は、全国の駅・学校・病院・企業のビルなど様々な建物の外壁を、工場の中で、塗装しています。天候に左右されずに、塗装業務が行え、メインは、ロボット塗装となります。
日々進化する、新しいデザインの基材をいかに綺麗に塗ることが出来るかテストを繰り返しその基材に合うプログラムを作り出しことに手間を惜しまず常に良い製品を作り出していると思います。
また、お話したように社内は、班や、課などの隔たりもなく、自分が大変な時など手伝ってほしい時には、我慢せず気軽に相談などを言えるような会社だと思います。
思い入れのある物件が、テレビで映ることもしばしばあり、その際は家族に自分も携わっていた物件なんだよと話をしています。
塗装品の検査、品質書類の作成、計測器の管理、ISO品質の推進など、品質の維持・管理を行っています。
また、部下の育成やクレーム処理対応等も行っております。
塗装は季節や環境に影響を受け易いので、同じ色で塗装しても色が微妙に変化することがあります。
日々の変化を管理して、安定した品質の製品をお客様へお届けすることが品質管理課の業務です。
わたしは中途採用で入社したのですが、入社当時は塗装に関してまったくの未経験で知識不足だったため、的確な判断が取れないこともありました。現場で不具合を発見した際に対応が至らず、塗装ラインを止めてしまい注意されたこともありました。こういった失敗を経験したことで同じ不具合が発生しない様にするにはどうすれば良いか、次に繋げることを学ぶことができました。
製品を検査していると塗装不良だけではなく基材の不具合を見つけることがあります。基材メーカー様へ報告した時に、感謝の言葉を頂いた時はとてもやりがいを感じますね。 当社で手掛けた製品が建物の一部となり、駅などの公共機関やビル等として地図に載っていくことはとても醍醐味を感じます。その物件の近くを通った時は、出来栄えが気になってしまい、わざわざ立ち寄り眺めてしまったりすることもありますよ。
成長の場を与えてくれる働き甲斐のある会社だと思います。人事評価制度として半期毎に個人の評価システムを行っているので、まじめにコツコツと努力すればしっかりと評価してくれます。また、福利厚生も家族を養う身からすればとても厚く感じます。キャリアアップも資格取得支援や講習会参加など、会社が応援して後押ししてくれるところが素晴らしいしありがたいなと思います。
塗装された製品を通して、どの場所でどのように使用されているのかを思いながら、貢献していけたらと日々活動しています。
入荷した基材の受け入れや、当日加工された製品を倉庫へ保管する入荷業務全般と、出荷依頼を受けた製品をトラックへ搬入する作業を中心に行っています。
2014年にこちらの近辺では数年に一度の大雪が降りました。その際、大雪の中でのトラックへの積み込み作業がとても辛く印象に残っています。雪でフォークリフトのタイヤが滑りやすくなっている状況の中で、さらに寒さも増していることから、いつも以上に神経を使いながら積み込み作業を行ったことが印象に残っていますね。
自分が携わっている製品が、今後いつまでも見える形で世の中に残っていることがやりがいを感じますしより一層の責任感を持って臨めています。また全国から来られるトラック運転手の方との会話の中でのやりとりも、教わることも多く知識としても大変勉強になり日々の財産となっています
素晴らしい塗装技術があり出来上がった製品が、実際にどの場所でどのように使用されているのかを街を歩けば知ることができる仕事なのでとてもやりがいを感じます。 社内の方も皆話しやすい雰囲気をもっていますし、手当等も他社に比べて充実しているかと思います。